今日も地球を歩いてます

世界各地で前と後ろにバックパック担いで旅をしていました。そんな頃も今は昔。今は日本で定住、子育て中です

2008-08-01から1ヶ月間の記事一覧

卒旅タイ⑭ラストはやっぱバンコクで

2006年3月のことカンボジアのシェムリアップを4泊5日でこれでもかというほど楽しんで別れを告げるシェムリからバンコクへ今回も飛行機ですなんてゴーカ!もちろん陸路移動も可能です友達が以前実践してました両手で終始つかまっていないと振り落とされそうな…

卒旅タイ⑬シェムリアップ観光

2006年3月のことアンコールワットの遺跡群はひとまず満足したワタシたち他の観光地情報を、泊まっていた日本人宿のボスに聞くと「ベンメリアっていいよ」と1時間半ぐらい片道でかかるらしいけどラピュタのモデルになったらしいところだし、何より数年後には…

卒旅タイ⑫アンコールワットの気球

2006年3月のこと アンコールの遺跡では気球に乗れるのですシェムリアップ3日目は宿のトゥクでまたまた遺跡群へ昨日観光したアンコールワットとバイヨンは通り過ぎる車で移動するとあっという間昨日あんなに時間をかけてめぐってったのにその先にあるタプロム…

卒旅タイ⑪アンコールワットの人

2006年3月のこと アンコールワットの遺跡でも、いろんな人に出会いましたお坊さんも撮影許可を快く出してくれたごはん屋さんの横で遊んでいた子供も 家族連れの人たちもお土産物屋の姉妹も 子供たちを見ていて感じたのは貧しさそもそも「貧しい」という概念…

卒旅タイ⑩シェムリでの長かった夜

2006年3月のことこの日朝5時半に宿を出発してアンコールワットで朝日を拝んでバイヨンの遺跡群を見てしかも見るだけでなく、幾多の崩れかけの遺跡を(童心に帰って)上ったりして遊ぶ現地の子供ともたわむれる夕日も見るふと目があった監視員のスタッフがみ…

卒旅タイ⑨アンコールワットの遺跡群

2006年3月のことアンコールワットを見るためにシェムリアップに来て2日目今日は朝日を見るのだ!だから4時半に起きたのだ!あー、眠かったー5時半に昨日手配しておいたトゥクが来て15ドルで一日お願いする遺跡群まで薄暗い道空気は冷たい、寒いくらい「遺跡…

卒旅タイ⑧ちょっとアンコールワットへ

2006年3月のことバンコクから1時間で着いちゃった隣国カンボジアのシェムリアップまずは空港でビザを入手せねば深く考えずにタイバーツを使いきっていたワタシドルがあるからいっか、と思ってたけどビザを買うにもバーツの方がレートがいいのですしまったー…

卒旅タイ⑦再びバンコク

2006年3月のことカンチャナブリーから鉄道でバンコクに戻るバンコク北駅今日はこのバンコクで一泊するのです 市内から離れた北駅からの移動手段の一つがこのボート川岸の各乗り場を各駅する白い船 お坊さんも乗船ちょうど夕焼けの時間ワットアルンとか王宮も…

卒旅タイ⑥カンチャナブリー

2006年3月のこと タイのごはんってなんでこんなにハズレがないのだろうと思いながらのタイの旅7日目昨夜は夜遅くまで宿で飲んでそのままバタんキューでしたので今朝は若干の二日酔いですでも移動日ですアユタヤから南下してカンチャナブリーへ途中スパンブ…

卒旅タイ⑤アユタヤ観光

2006年3月のこと アユタヤ2日目、観光の日まずは腹ごしらえ、朝からチャーハン 若いと朝からなんでも来いだ昨日のうちにミニバス屋さんを発見し、そこにいたおっちゃんのワットと翌日のチャーターの相談をしていたんだけど一人150B×3時間=450を値切って400B…

卒旅タイ④アユタヤへ移動

2006年3月のことスコタイをちゃちゃっと観光したワタシたちバスで南下してアユタヤへスコタイBTを9:40発ところでアユタヤまで何時間なの?聞き忘れてたけどまぁいっか一等のバス277Bでした二等のは午後発になる上、60Bの差だったのでこれに一等だからこそな…

卒旅タイ③スコタイ遺跡巡り

2006年3月のこと スコタイ2日目今日は一日中観光だ遺跡を廻ろうまずは腹ごしらえ、屋台のごはん 朝からなかなかオイリーでも味付けもちょうどよく、おいしかったなぁ遺跡までは乗り合いバスで客引きのおっさんにひかれるままに乗り込む 地元の人の通学手段で…

卒旅タイ②スコタイ

2006年3月のこと バンコクから北へスコタイまで贅沢にもビュンっと飛んじゃったワタシたちスコタイに着いて市内までシャトルバスで移動見まわしたうえ、この手段しかないようだったので(大きなホテルのお客はちゃんとお迎えがあった模様)市内までは120B、…

卒旅タイ①まずはバンコク

ワタシの大学の卒業旅行2006年の3月でした行き先はタイとカンボジアKFCとかで同行の友達と計画を練ってKIXから旅立ったのは2月25日午前10時途中で乗り換えの香港まで4時間半、そこからさらに3時間弱そりゃバンコクの空港着いたらもう日が暮れてたよ空港から…

タイごはん

タイに行きました 隣のカンボジアと合わせて約2週間の旅 タイはバンコクとスコタイとアユタヤとカンチャナブリー どこの町も遺跡やらごみごみさや屋台ごはんやら、 もうほんとにタイは楽しいねー アジア満喫て感じ 人もやさしく、物価も安いしフルーツあるし…

最初と最後はフランクフルト

2006年8月11日ワタシの乗る日本へのフライトが出るフランクフルトへ南から入る途中交通渋滞に巻き込まれるカーラジオのニュースからはしきりに「ヒースロー空港」の単語なんでもヒースローでテロ未遂事件があったとのことワタシ、明日フランクフルトから飛行…

王様の宝物を見に

2006年8月11日フライブルグからフランクフルトへ行く道中、お城訪問HOHENZOLLERN 入場料5ユーロやった場内はガイドさんと連れ立ってめぐるシステムでしばらく玄関でガイドさんが来るのを待つここはドイツガイドさんはドイツ語ドイツ人観光客に混じってアジア…

フライブルグを散歩

2006年8月9日リヒテンシュタインを出てドイツへ北上ワタシの日本へのフライトはフランクフルト発そのフランクへ戻りがてら寄ったのがFREIBURG なんかかわいい街じゃん マンホールもデザインが凝ってたし クレープ屋のおっちゃんは強面だったけど この街宮崎…

東欧各国もくじ

ワールドカップに湧いたドイツをベルリンから抜けてポーランドへhttp://blog.goo.ne.jp/mica83/e/e79093b0e5d4df2f41401d13f0461e36 まずはワルシャワhttp://blog.goo.ne.jp/mica83/e/8536c8eba4a23082464e5794b3ee889f クラコフでアウシュビッツにも行ってh…

ちょっとリヒテンへ

2006年8月8日 あしかけ4か月のドイツとその周辺国をふらついた旅も12日の日本へのフライトまでもう残り数日オーストリアからドイツ南部を東から西へその途中でちょっくら南下してリヒテンシュタインへドイツ、オランダ、ベルギー、ルクセンブルグ、ドイツの…

ヴィース教会

2006年8月8日シンデレラ城を見て、そのついでに近くにあるヴィース教会まで足をのばしてみるこのとき車での移動一応「歩き方」にも載ってるほどの観光地だけど、いかんせん田舎にぽつんとある教会なのでドイツの交通地図とにらめっこしてルートを探し出すや…