今日も地球を歩いてます

世界各地で前と後ろにバックパック担いで旅をしていました。そんな頃も今は昔。今は日本で定住、子育て中です

2013-11-01から1ヶ月間の記事一覧

カウチサーフィンとは

旅をしてるとき特にヨーロッパという物価の高い国にいてたときよく利用していたのがこれカウチサーフィンhttps://www.couchsurfing.org/「何、それ?」って聞かれたときの単純明快な説明のしかたがいつもわからないんだけどもとりあえず「Facebookみたいなも…

星のブランコ

紅葉まっさかりです どっか紅葉の名所に行きたいと思ってどこにしようかと調べてたところここに決めました 大阪交野市車でびゅーん、と 目的地直前でガソリンスタンドに寄ったとき斜め前方のおっちゃんがなぜか車体を揺らしながら給油してました何が変わるの…

東大阪市役所からの夜景

神戸市三宮にある神戸市役所も市庁舎の展望ロビーを開放していてそこから海側、山側両方の夜景が楽しめるしルミナリエ期間中はルミナリエのメイン会場が上から見下ろせたりする今回はこの街の市役所に行ってみました東大阪市22階の展望ロビーからはこの光景 …

うちの防寒

数年ぶりに 大学の友と会って行ったのがここ梅田のお初天神にあるV’tresビトレスワインバールなんですがこれがめちゃうまアクアパッツァ! ココットのオーブン料理で1500円くらいのメニューだったけど食べログで「ココット料理の500円オフクーポン」があった…

関西文化の日

関西文化の日 というイベントが毎年あるそうです今回初めて知りました何かというと関西の対象施設の美術館、博物館が無料で入場できる日ホームページに無料開放している施設一覧があって大阪、兵庫、京都、滋賀とか多府県の多くの施設があった京都の国立美術…

お馬さんの動物園

これを見かけました なんと馬を運ぶバスこのバスが住宅地のうちの近くをめったに通ることはなくどこで見たかというとここJRAと言えば そうです馬だけがいる動物園ですもとい競馬場です京都競馬場京阪の淀駅すぐのところにあるでっかいでっかいところです 人…

食品の保存

実家に毎月一回は帰るようにしてます家族への顔見せと様子伺いと溜まってる郵便物のチェックやら実家に眠ってる必要物資の調達やらやや恒例になりかけてることとして地元の商店街での良質な格安服やくつやかばんの買い物今回はこれ かばんとボトムどっちも10…

四天王寺ワッソ

4日の日曜日に これがありました四天王寺ワッソっていうお祭り大阪市内の地下鉄谷町四丁目駅近くの難波の宮公園にて ゆるきゃらもいたりして なんでも大阪と韓国の古代からの文化交流を祝うお祭りとのことお祭りといえば屋台 あら、中国笑そんな中食べたのは…

春駒の行列寿司

行列に並んでみました久々に行ったのは天満このお寿司屋 ちょっと前にテレビで紹介されててん「関西で行列のできるごはん屋」の「寿司屋部門」として「行列」「うまい」だけならふーんって思うだけでわざわざ行かないけどここ「安い!」も付いてるんよ6組目…

鞍馬の木の根道

京都の鞍馬山の話の続きです鞍馬の鞍馬寺本殿からさらに奥へ この奥の院参道を進みます山道ですなのでヒールで来た女子はかなり歩きにくそうでしたくれぐれもスニーカーで来ましょうね歩き始めてすぐ鐘の音が聞こえました 勝手につけるようですただ神聖な場…

鞍馬です、天狗の

行ってみたかったところのひとつが 京都の鞍馬!「鞍馬天狗」の鞍馬です「鞍馬の火祭り」の鞍馬ですまずは京都市の中心地四条河原町あたりへついでに近くにあったチケットショップで電車の切符の割引チケットを購入まずは「おけいはん」の京阪電車で路線の一…

就活でアドバイスされたこと

仕事が決まって就職する際に靴を買いました 毎度お世話になっている地元の靴屋で黒のん、1000円ついでにあった茶色のんも普段使い用にこれも1000円ありがとーございます笑さて新しい仕事を始めて1ヶ月半ついにさらに新しい人が入ってきました年齢的にはワタ…