2024-08-01から1ヶ月間の記事一覧
壱姫、8歳5ヶ月弐太郎、5歳8ヶ月5月のことです弐太郎の幼稚園はお弁当持参なのですがだいぶ前に挑戦したカレー弁当に引き続きこれに挑戦 ピザ弁当です冷えたらおいしくないだろうと人生経験豊富な大人として反対したのですが5歳の弐太郎憧れを取りました「ピ…
壱姫、8歳5ヶ月弐太郎、5歳8ヶ月5月のことですこのちょっと前姫の長ズボンを新しく作りました「150㎝のズボン作り」がちょうど次の冬には弐太郎の長ズボンがない、と気づきました今、というかここ数年姫が冬に履いてたのってピンクとか女の子のデザインのも…
壱姫、8歳5ヶ月弐太郎、5歳8ヶ月5月のことですとある平日の夕方弐太郎が熱心に何かしているのでのぞいてみたらこれでした見事に車両基地を再現していましたさてこれとは別の日の夕方久々に夕方の時間にテレビを付けたらちょうど相撲中継でしたチャンネルが朝…
壱姫、8歳5ヶ月の5月下旬弐太郎、5歳8ヶ月になりましたもう5歳も後半にすっかり入っていますがまだまだまだ夜のおねしょが続いています正確にはおねしょで布団まで被害に遭わないように毎晩布パンツの上にオムツも履かせて寝させていますそれであっても夜中…
壱姫、8歳5ヶ月弐太郎、5歳7ヶ月5月のことですが2年くらい前まだ弐太郎が3歳のときにこれを買ってみました チャレンジやら学校の宿題やらをしている姉(=姫)を見て「ぼくもべんきょうやりたい!」とよく言っていたのです ただ絵もあるワークですがおとなの…
壱姫、8歳5ヶ月弐太郎、5歳7ヶ月5月のことですもうすでに日差しがきつい弐太郎の送迎のために毎日朝と午後2時台に幼稚園までの片道2キロちょいを往復しているのですがすでに腕が日焼けしました腕時計のバンド跡ができましたやばい、これは腕はアームカバーを…
壱姫、8歳5ヶ月弐太郎、5歳7ヶ月5月のことですいつの間にか寝るときの長ズボンが真冬のままだとだいぶ暑いそんな時期になりましたがふと気づけば姫の薄手の長ズボンも足りなくなっていました130㎝のんを何年もこの時期に履かせていますがさすがに裾が短くな…
壱姫、8歳5ヶ月弐太郎、5歳7ヶ月5月のことです姫の小学校で土曜参観&引き渡し訓練がありました2時間目に授業参観でその終了後にそのまま児童の保護者への引き渡しがあり一緒に帰る、という流れでした土曜なので弐太郎は幼稚園が休みでアイボーは仕事だった…
壱姫、8歳5ヶ月弐太郎、5歳7ヶ月 ......................................................................................................... クリック、よろしくおねがいします:) にほんブログ村
壱姫、8歳5ヶ月弐太郎、5歳7ヶ月5月のことですが小3の姫の遠足がありました今回の行き先は海遊館姫としては「やったー!」ですなぜなら毎年弐太郎の幼稚園では海遊館に行く遠足があるのですがそれを毎年「いいなー」とか「ずるい!」と言っていた姫姫はその…
壱姫、8歳5ヶ月弐太郎、5歳7ヶ月この3月の折り紙熱からの現在紙飛行機に凝っています、弐太郎家でも幼稚園でも作るのは紙飛行機もちろん折り紙で作ることもあり幼稚園ではコピー用紙で作ることもありあるときは「これでかみひこーき、つくる!」とまさかの箱…
壱姫、8歳5ヶ月弐太郎、5歳7ヶ月5月のことですがとある平日朝、弐太郎を幼稚園へ送ってワタシはそのまま仕事へでお昼休みに入って数分後スマホが鳴っているのに気づきました幼稚園からですあれ?お弁当をひっくり返しちゃったので代わりのものを持ってきて、…
壱姫、8歳5ヶ月弐太郎、5歳7ヶ月5月のことですとあるリサイクルショップでこれを発見しました リサイクルショップなので単に「レインコート」の棚に他の商品と一緒に掛かっていた商品でしたが これ、もしや自転車用のレインコートちゃう??前が長くなってい…
壱姫、8歳5ヶ月弐太郎、5歳7ヶ月5月始めのことですじいじはしっかりイチゴ用の肥料もやっていたので立派なイチゴを育てていましたがうちは手間暇かけてないのでその結果なりのイチゴができました 肥料の力ってすげーさてそんなうちの小粒イチゴでも嬉々とし…
壱姫、8歳5ヶ月弐太郎、5歳7ヶ月5月のことです小学校って各種案内を配ってくれるものですね今回姫がもらって帰って来たのがこれでした ダンス教室の案内です体験レッスンができる、ということで姫と弐太郎それぞれにいろんな体験をしてもらいたいワタシは早…
壱姫、8歳5ヶ月弐太郎、5歳7ヶ月5月の母の日のことですアイボーが出かけてカーネーションを買ってきてくれましたいかにも母の日って感じですありがたいです それを見た姫おもむろに夜、何かを作り始めましたそうして数分後にこれをプレゼントしてくれました …
壱姫、8歳5ヶ月弐太郎、5歳7ヶ月5月始めのことです弐太郎の幼稚園では夏野菜の苗を植えましたナス、オクラ、ミニトマト、といくつか種類がある中で弐太郎が選んだのは枝豆でした 去年も枝豆だったなぁ今回もいっぱい収穫できますようにさてそんな弐太郎は幼…
5月始め壱姫、8歳5ヶ月になりました(ちなみに弐太郎は5歳7ヶ月です)最近はGWにじいじのところに行ったのでさすが一軒家家の前に道路があるのです路地なので車通りのないところそのメリットを生かしてチョークで遊んだりしていました マンション暮らしのう…
壱姫、8歳4ヶ月弐太郎、5歳7ヶ月5月のことですが小3の姫のスマホ能力のことです小1でひらがなを習ってから50音図を見ながらフリクション入力をたどたどしくしていたのですがもはや今たどたどしさなんてすでに全くなくLINEではスタンプもめっちゃ使いこなして…
壱姫、8歳4ヶ月弐太郎、5歳7ヶ月5月始めのことGWなので実家に遊びに来たときのことです 例年通りイチゴを育てているおとん今年も大ぶりの立派なイチゴが育っていたのでイチゴ狩りをさせてもらいましたこのとき弐太郎がじいじにバッティングを教えてもらいま…
壱姫、8歳4ヶ月弐太郎、5歳7ヶ月GWのさなか九州から知り合いご夫婦さんが遊びに来てくれましたキャンピングカーで大きな犬2匹と一緒にそりゃ姫と弐太郎にとっても貴重な経験になりそうということでお誘いにありがたくのっかりうちらの家の近くに来てもらって…
壱姫、8歳4ヶ月弐太郎、5歳7ヶ月4月末のことですそうGWの期間です今回は2分割されたかのような連休が前後に分かれた日程で舌ど真ん中の間の平日は姫も小学校、弐太郎も幼稚園ワタシもパート(ちなみにアイボーだけ 長い連休でした笑)そんな前後半の連休ちょ…
壱姫、8歳4ヶ月弐太郎、5歳7ヶ月4月下旬のことです 弐太郎が幼稚園で今年度のこいのぼりの製作をしました年少さんと年中さんのときと比べて一気に進化している気がします金色まで使われています幼稚園の1学年って成長が甚だしくて毎回各クラスの歌とか絵など…
壱姫、8歳4ヶ月弐太郎、5歳7ヶ月4月のことです毎年姫の小学校では学期ごとの授業参観がありますが1学期は学期の始めの4月にありますということで今回の小3の授業参観も4月のことなので年度末の3月のうちに学校からのおたよりで日付も告知されていましたでだ…