2019-08-01から1ヶ月間の記事一覧
壱姫、3歳7ヶ月弐太郎、生後9ヶ月母子手帳のカバーを作っていたんです でテーブルに置いていた姫の母子手帳にエコー写真が挟んであるのですがそれを見ながら姫が突然話し始めました胎児記憶ですきたー!「3歳ぐらいまで 胎児記憶がある場合が多いので リラッ…
壱姫、3歳7ヶ月弐太郎、生後9ヶ月姫の週2回のプレ幼稚園が7月中旬の今早々に夏休みを迎えました さて何をしようか?どんどん暑くなっていくこの時期しかも夏休みが終わるのは8月末しっかり1ヶ月半ありますとりあえず灼熱の公園に行くのは避けて午前中にオー…
壱姫、3歳7ヶ月弐太郎、生後9ヶ月姫は幼稚園のプレに通ってはいるのですが週2日なのでほとんどの時間ワタシ(と弐太郎)と一緒ですだいたい午前中は児童館とかの屋内の遊び場に出かけお昼には帰ってきて真夏の今夕方までは家の中でのんびりしますその間に弐…
壱姫、3歳7ヶ月弐太郎、生後9ヶ月7月ですこの時期まで待ち望んでいたのがやっと開催されました伊丹と豊中のクリーンランドのリユースです 今年も10時から開催一人10点までこども服がもらえるということは去年と同じなのですが今年は100㎝までの服という種類…
壱姫、3歳7ヶ月弐太郎、生後9ヶ月7月になり今年も来ました夏祭りの時期です姫と弐太郎の浴衣も以前から幼稚園のバザーや友からのもらいものやリユースなどで「今年」でも「来年」でもない数年後のためであってももらえる機会を逃さず入手していましたなので…
壱姫、3歳7ヶ月弐太郎、生後9ヶ月7月です暑いです少し前から実家の親が姫のためにこれを買っていてくれていました これに沿って絵を描いていくと対象年齢の3歳から絵がうまくなるらしいということで姫もこの度実践です 「ママー、やりかたおしえてー」という…
壱姫、3歳7ヶ月弐太郎、生後9ヶ月7月の連休中実家の神戸に連泊するときがありましたさてどこに連れ出そうネットで見てヒットしたのがこれ HDC神戸のお祭りKiss Press HDC神戸『納涼!昔なつかし夏祭り』神戸市中央区https://kisspress.jp/articles/23009/ば…
壱姫、3歳7ヶ月弐太郎、生後9ヶ月7月です毎日あっついです(主に)姫を遊ばせるために児童館などへ午前中にどこかへ出かけるのですが午後の日差しが殺人的になってきたので午後は夕方まではどこにも出歩かないように粘っている日々ですそんな中区役所で親子…
壱姫、3歳7ヶ月弐太郎、生後9ヶ月 姫の描くヒトがどんどん進化しています黒のんなんて顔から電線のようなものが飛び出ていましたさて弐太郎の授乳に関してですが来月の生後10ヶ月での卒乳に向けて調整しているところです今は授乳回数を減らしています日中の…
壱姫、3歳7ヶ月弐太郎、生後9ヶ月弐太郎の離乳食ですが3年前の姫のときと同様悩みがなしですだって弐太郎もしっかり食べるんです今は3倍粥75gにおかずも同量ぐらいでおかずのうちわけは野菜2、3種類にたんぱく源たんぱく源としては基本は豆腐納豆や魚がある…
壱姫、3歳7ヶ月弐太郎、生後9ヶ月だいたい夜の7時台から寝始める弐太郎3時間後の10時台には泣いて起きるので一度授乳を挟むのですが基本その後朝までは1、2回再度泣いて起きるのでまた授乳をしますで早ければ5時台だいたいは6時半ぐらいにはむくっと起きます…
壱姫、3歳7ヶ月弐太郎、生後9ヶ月7月ですあっつい日ばかりですそんな中寝返りを先月できるようになった弐太郎このたびずりばいができるようになりました今までは横に回転と後ろに下がることだけできていたし後退なんて弐太郎の意思ではなさそうだったけどこ…
壱姫、3歳7ヶ月弐太郎、生後9ヶ月トイザらスやベビザラスで定期的にお昼寝アートができるそうです「ベビー写真館」というイベント「キャンペーン&イベント情報」http://www2.toysrus.co.jp/store/event/(めっちゃ下の方にベビー写真館の案内があります)こ…
壱姫、3歳7ヶ月弐太郎、生後9ヶ月何年越しになったのかついにやりました人形の靴を作ることそもそもこのお人形だったんです「人形の修繕その1 布地の張替え」https://blog.goo.ne.jp/mica83/e/eb040f19bbe9060a8a216a2be47ac227ワタシが小さい頃から持ってい…
壱姫、3歳7ヶ月弐太郎、生後9ヶ月7月ですつい先月寝返りの術を覚えた弐太郎がだんだんとお座りができるようになってきました まだまだ両サイドを後ろから支えていないとふとしたときに頭から後ろにこけてしまうのでベビーベッドの角に座らせてみましたおもち…
壱姫、3歳7ヶ月弐太郎、生後9ヶ月7月になったのでそろそろ七夕ですそういえば去年は七夕にイラストケーキを買ったんでした「イラストケーキをデビュー」https://blog.goo.ne.jp/mica83/e/920b14b05ea7c2b9d8f3a5eabdb56402今年は幼稚園でこれを製作 七夕の笹…
壱姫、3歳7ヶ月弐太郎、生後9ヶ月姫の通っている幼稚園でお祭りがありましたプレの曜日ではなかったのですがプレのクラスの姫も年長さんと年中さんと同じく参加していい、とのことで行ってみました(直前に作ったワタシのスリッパカバーは この日のために必…
壱姫、3歳7ヶ月弐太郎、生後9ヶ月最近姫の描く顔に初めて登場したもの ひげ!「ねこさん」らしいですしかもこのひげどんどん増えてました 姫の人生で初めて「しんかんせん!」も描いていました レパートリーがどんどん増えています姫あいかわらずしっかり食…
壱姫、3歳6ヶ月弐太郎、生後9ヶ月6月ですが去年度作ろうと思って結局面倒くさがってしなかったものをここらで決心して作ることにしましたそれはワタシ用のスリッパケース去年度は姫と子育てサークルに参加していたのですがそこで使っていたスリッパテキトー…
壱姫、3歳6ヶ月弐太郎、生後9ヶ月先月までしっかりわんさかぐんぐん育っていたじゃがいも「じゃがいもって育つのか?」https://blog.goo.ne.jp/mica83/e/20d57316936a49700e02cc55d6a541cf6月になると葉が枯れてきました明らかに病気ですネットで見ていた予…
壱姫、3歳6ヶ月弐太郎、生後9ヶ月家族でスーパーに買い物に来ました抱っこ紐をずっと、となるともう重い弐太郎(8㎏)なので弐太郎をカートに座らせて楽々買い物を始めたのですが姫「わたしものる!」と3歳児だけど体格がよいので4歳児相当の身長の姫(17㎏…
壱姫、3歳6ヶ月弐太郎、生後9ヶ月6月ですもはや湿度の高い、しかも暑い日もあるそんな時期なのですが姫からリクエストを受けました「マスク、つくって!」子ども用のマスクガーゼのんが1枚だけ家にあったんですそれを昨日ゴホン、と1回咳しただけで「マスク…
壱姫、3歳6ヶ月弐太郎、生後9ヶ月とある週末ふと見つけたイベント情報があり行ってみることにしました コンサートです吹奏楽の 行ったのはこれ大阪シンフォニックバンド第48回定期演奏会http://osakasymphonic.web.fc2.com/concert.htmlエル・おおさかのホー…
壱姫、3歳6ヶ月弐太郎、生後9ヶ月姫のときから使っていたバスチェア弐太郎が生まれて沐浴のときはベビーバスでそれ以降生後2ヶ月ぐらいからできれば気楽にもっと長い期間ベビーバスを使い続けたかったけども家の湯船に姫と弐太郎と3人で入る生活でした「弐太…
壱姫、3歳6ヶ月弐太郎、生後9ヶ月6月下旬です去年の年末に電動自転車を買って以来約半年すっかり移動手段はチャリになりました真冬はレインカバーを防寒代わりに活用してましたすっかり暑くなった現在姫ヘルメットを外したら髪が汗でべっちょりですもともと…
壱姫、3歳6ヶ月弐太郎、生後9ヶ月G20がありました開催日の2日間大阪の幼稚園は基本、お休みです週2日しかない姫のプレの幼稚園も休みだったし他の私立幼稚園に行っているお友達もちょうど休みなので2日間集まろうと計画していたのですが初日は大雨翌日は予報…
壱姫、3歳6ヶ月弐太郎、生後9ヶ月6月も終わりかけです弐太郎が夜寝入るときに授乳必須になっています姫のようにしっかり離乳食を食べる弐太郎姫同様生後10ヶ月ぐらいでつまり7月ぐらいということはこの夏が終わるまでには卒乳を目指しているワタシにはこのま…
壱姫、3歳6ヶ月の6月下旬弐太郎は生後9ヶ月になりました ハーフバースデイの生後6ヶ月のときにはまだまだ寝返りもしなかったので余裕で撮れたお昼寝アート写真くるくる身軽に寝返りできるようになった今写真を撮るワタシには素早さが必須ですだってこの1分後…
壱姫、3歳6ヶ月弐太郎、生後8ヶ月現在寝返りはできるが前進のずりばいはまだの弐太郎横に何回も寝返りしてゴロゴロ移動することとおなかを重心にして360度旋回することそして後ろへのずりばいはできます多分本人としては前進したいのでしょうけど赤ちゃんの…
壱姫、3歳6ヶ月弐太郎、生後8ヶ月 6月のある日曜日友の家で持ち寄りごはんでのんびりしましたうちは姫と弐太郎を連れてホストの友は弐太郎とほぼ同月齢のベビーとおもてなしをしてくれもう一人そこのおうちにおじゃました友は人生初のマタニティマタニティの…