今日も地球を歩いてます

世界各地で前と後ろにバックパック担いで旅をしていました。そんな頃も今は昔。今は日本で定住、子育て中です

2017-10-01から1ヶ月間の記事一覧

トイトレ経過報告

トイトレを始めて1ヶ月ほどした頃偶然にもできました!おしっこの成功!座ってからちょろっと出たので本気で母としてはわーわーと喜んでみました姫がこれでもっともっとやる気が出てくれるように「すごいやん!やったね!」って最大級の笑顔を付けて姫、ちょ…

骨密度を測って親子エクササイズ

ある朝見たらお絵かきボードを裏返して中心の凹みにラップの芯をさしてそこにペンを入れるという凝った遊びをしていました そんな姫1歳7ヶ月ですさて区役所で骨密度を測るイベントがあるというので参加しましたそして親子でエクササイズもできますということ…

今年の姫と扇風機

とある夜扇風機に洗濯ネットをかけてあげる姫でしたそんな姫は1歳8ヶ月去年の夏は0歳児のときでまだずりばいやはいはいの時期姫の行動範囲内のコードは取り除きコンセントはカバーをしていましたが唯一扇風機だけは 姫の行動範囲内に置いていましたというこ…

タケダ製薬の夏祭り

阪急十三駅近くに武田製薬の大きな会社があるのですがこの夏とある情報を聞きました「武田製薬の夏祭り、 去年行ったけどよかった!」なんでも地域住民に還元するためにも毎年やっているそうで今年は8月2日でした場所は武田の会社から線路(阪急神戸線)を挟…

初の病後児保育

絶賛手足口病中の姫(1歳7ヶ月)ですがワタシの用事で病後児保育に預けることにしました正確には姫の病気の状況としてその用事を断ろうと連絡をしたのですが先方さんが「病後児保育を手配するので もし可能なら 予定通りおねがいしたい」と言ってくれたのでそ…

手足口病

初の感染症デビューでした姫、1歳7ヶ月何になったかというとこれです 夏風邪の分類の手足口病 とある日曜日の夜、膝の内側にプツプツができてるなーとは思ってたんですがその翌朝の月曜日足と腕にもプツプツこれはもしや、と内科を受診してみる1時間の待ち時…

六甲山の真夏の雪祭り

姫、1歳7ヶ月真夏の7月のこと涼を求めて山の中、六甲山のカンツリーハウスに来ています これが開催されているというのでこれ目的で来たのですどんなんかと言うとカンツリーハウスのエリアの奥にある坂の下、リフトの下りの方の駅部分のとこにこれ 雪がまるで…

六甲山カンツリーハウス

これ、を目指します 久々にピクニックのお弁当準備おにぎりと使い捨て容器のおかずはワタシとアイボー用で青のお弁当に入っているのは姫(1歳7ヶ月)の一食です9時目標の出発時間は朝の家事やらで10時になり大阪市から出てナビを「六甲山カンツリーハウス」…

初めて保育を受ける

姫、1歳7ヶ月近くの交流センターで保育付きのイベントがありました「手づくりおもちゃを作ろう」というもの子どもはスタッフさんがみてくれてその間に親は別室でおもちゃを手づくりするというものですこれまで実家の母に数時間だけ預かってもらったりしたこ…

食べ過ぎを防ぐには

姫、1歳7ヶ月相変わらず食欲旺盛です白ごはんを毎食120グラムにしているのですが最近は物足りないと思うときもあるようで出されたごはんを食べ終わってもまだ欲しそうにしているときが増えてきました120グラムに定めてからもはや半年以上は経っています白ご…

1歳児と夏祭り

姫、1歳7ヶ月最近なんでも大人のマネをします今日はワタシが網戸を拭いているのを見て直後手に入れたスポンジで自分の遊び場の壁を掃除していました 角度的にかなりわかりにくいのですが左手にスポンジを持って拭いているところですそんな姫と夏祭りへ行きま…

リサイクルショップで買ったもの

アイボーが神戸まで飲みに行って「食べきれない分を包んでもらった」というこんなおみやげを持って帰ってきてくれました 日本でも「ダーバオ(打包)」ができるんですね中国がなつかしすぎますそんな最近姫、1歳7ヶ月7月のことですが近所にリサイクルショッ…

おはしを取り入れてもみる

大人と同じようにしたい!という姫の意思を汲んでこれを買ってみました 姫、1歳7ヶ月本格的に練習するにはまだまだ早く見本どおりに輪っかをつけたままだと嫌がります「ちゃんと持ちたい」のではなく「大人がお箸を使っているから わたしも使いたい!」って…

デパートの閉店セールを狙って

以前といってももはや1年ぐらい前に友達から聞きました「デパートって 閉店セールをするときに 値引きがすごいから 礼服とかを買うなら そのときがいいよ」とその子は昔(もはや数年前)ハーバーランドの阪急が閉店するときにそうして安く礼服を買ったそうで…

煮干にお世話になっています

相変わらず「かぶる」ということがマイブームな姫1歳7ヶ月です そんな姫の最近のおやつとしてよく持ち歩くのがこれ 煮干ですお弁当を食べた直後の「もうちょい何か食べたい!」ってときにも外出時に親がちょっとデザートを食べるときとか「わたしも食べたい!…

迷子ひもを使ってみる

ある朝7月のことです 起きてすぐワタシを追いかけてキッチンまで来た姫(1歳7ヶ月)ですがよほど眠かったようでまさかの脱衣所で二度寝 子どもって行動が予想外です笑 そんな姫ですが歩くときにワタシと手をつないでくれることもあるのですが でもずっとでも…

あーち

神戸市灘区にある「あーち」に行ってみました 1年半ぐらい前にちょろっと行ったことがあったのですがその当時と違い転居していました新しい場所も前と同じく山手幹線沿いなのですが灘区民ホールの3階にお引越ししていました あーちhttp://www2.kobe-u.ac.jp/…

三宮そごうのキッズスペース

7月のある夜夜は親と合流してそごう神戸店の屋上ビアガーデンへ行ったのですがその合流時間まで暑いこの夏の夕方にどこで時間を潰そうかそうかキッズスペースにいればいいんだ!と姫(1歳7ヶ月)とそごうのキッズスペースに行きました 本館8階ですhttps://ww…

子連れでビアガーデンデビュー

実家に帰る毎に以前の旅で集めた各国の絵本を少しずつ持って帰って来ていますさすがに一番右のアラビア語の絵本は(イランのもの)文字を解読なんてできないけどいろんなデザインの絵を楽しんでくれたらいいなーと見せたりしていますまあ、まだ絵本全般にそ…

ママ友と子連れでランチ飲み外食

開店直後に梅田阪急のこのエレベーターに乗りました 目的は屋上庭園日差しがきつかったけど親はがんばってそこで子どもたちを小1時間遊ばせて目的地へ 中崎町のBARBARAです以前別のママ友と2組4人で行ったことがあるのですがもっかい来ました今回は3組6…

スープ春雨3種

最近はツキが来ているようでこれも当選しました エースコックのスープはるさめ3種ですエースコックオンラインショップ「デリこぶた」はこちら♪エースコックのモニターに参加中エースコックのキャンペーンに参加中♪[PR]というわけで食べてみます カレーだった…

夏のおやつに

姫、1歳7ヶ月 キッチンに興味津々ですわざわざイスを移動させてこのポイントに持ってきてよじのぼってワタシが洗い物や料理をしている様子をガン見していますさて7月の今やたら暑いのですが姫のおやつにもそんな季節に合わせてひんやりしたものが登場したり…

西宮ガーデンズで噴水水遊び

以前から存在は知ってましたが姫を遊ばせるのは今回が初めてです西宮ガーデンズの4階にある噴水広場 レストラン横のドアから出るとテーブルもありますママ友と計6組で行くので早めにテーブルを確保しようと11時到着で行きました既にいくつかのテーブルは確保…

食洗機のその後

今回当選しましたこれ CHARMY クリスタ クリアジェルのモニターに参加中ライオンのキャンペーンに参加中♪早速使ってみます 結果うん、きれいになった笑引っ越して1年半備え付けのこの食洗機を引越し当初は洗い物をして洗ったものを置くだけに使っていました…

かまってちゃん化

姫、1歳7ヶ月以前よりかまってアピールが増えてきました「1歳を過ぎてからの方が かまってちゃんになったかも」っていう半年以上姫より早生まれの子を持つママ友が以前言っていました姫も昔の方が延々と一人でおもちゃで遊んでくれていました今は言葉もだん…

やっとセカンドシューズ

以前姫が1歳0ヶ月の頃よちよち急に歩き始めたので急いでファーストシューズを買いましたちゃんと百貨店の子ども服のフロアで専門スタッフに測ってもらって実際の足のサイズより約1cm大きい12.5を買いましたそのときに「3ヶ月後ぐらいで サイズアウトすると思…

抱っこひもとスタイからの卒業

姫、1歳7ヶ月やっと最近、だっこひもを持ち歩かないようになりました今、7月なのですが先月の梅雨ぐらいから暑くなってきてからだっこひもでだっこをするワタシの意志がほぼなくなりましたこの数か月、体重は10キロキープで特に変わってはいないのですが10キ…

ヤマハ音楽教室体験

姫、1歳7ヶ月ママ友に誘ってもらって合計4組で行ってみました ヤマハ音楽教室体験教室は1回につき5組を受け付けているとのことでもう一組はうちらとは別の参加者親子まあ子どもにとっては同じ回に友達がいようが知らない子であろうがママと一緒の参加なので…

1歳半健診

来ました区役所からの1歳半健診の案内 ということで1歳7ヶ月の7月のこの日行ってみました同じ生まれ月の子みんなが同じ日にちかと思ったら誕生日が15日以前か以降かで区切っているようで同じ12月生まれのお友達とは別日程でしたさすが大阪市内子どもが多いよ…