冬服が必要になりました
妊娠後期も後期の
11月のことです
以前
2着ほど
普通サイズのズボンを
マタニティーに改造しましたが
普段使いする方、一作目の方なんて
夏生地だったもん
いくら今年が暖かいとはいえ
マタニティー期間はまだ1ヶ月はあります
12月中旬の出産予定なので
おもいっきり
冬服が必要です
そもそも売っているような
冬用のマタニティー服を買ってもいいですが
市販のものって
なかなかいいデザインがない
ってか
1ヶ月くらいのためだけに
買うのもなー
って思いも強い
というわけで
通常のものを改造することにします
そのためにまず
新品でも切り刻んだりしても
後悔しないような
安物の服を探します
ありました
梅田の地下で
さすがです
いつもおばちゃんたちでにぎわう格安のお店
(泉の広場の手前の、
スープ屋の正面くらいにあるお店です)
そこで
なんと
300円で
売っていました
価格破壊です
笑
もともとのサイズのものがあったら
それを買いたかったのですが
なかったのです
なので
大き目のサイズのものを買いました
これです
妊娠前のサイズより
そもそも
7センチくらい大きいものでした
これを改造します
今回は
これまでの2作品とは
やり方を変えます
まずは
正面のファスナー部分に
生地を足します
これにも
伸縮性のある
Tシャツ生地を使います
もともとついていたボタンの位置も
新しくつけた生地にずらします
こんな感じ
つけた生地の上部分に
ゴムを通します
おなかの出っ張ったところの上部分で
留まるように
これを縫い付けると
完成
厚手の生地なので
これで外出もできます
真冬が来ても
なんとかなりそうです
.........................................................................................................
クリック、よろしくおねがいします:)
にほんブログ村