今日も地球を歩いてます

世界各地で前と後ろにバックパック担いで旅をしていました。そんな頃も今は昔。今は日本で定住、子育て中です

9歳の言う「ハーブティー」とは

壱姫、9歳0ヶ月
弐太郎、6歳2ヶ月

12月のことです

ある日姫が
お友達と放課後
外で遊んでから帰ってきたときに
興奮気味に言いました

「◯◯ちゃんの水筒のお茶をちょっともらったら
 なんかハーブティーみたいな味のお茶だった!」と

おおー!
それはなんかおしゃれやん
なんの種類のハーブティーなんやろ?
と、そのときは姫と話をしていたのです

その数日後
うちで飲むお茶を用意していました

これです
        

子どもが生まれてからは
麦茶を欠かさないように
用意しているのですが
家族の中でワタシだけ
麦茶より他のお茶が飲みたい派
(ワタシの子供の頃からも
 家で麦茶を飲んでいたのですが
 なんかそれが飲み飽きた感⋯)

なので
麦茶以外にボトルを用意して
基本的に玄米茶だったのですが
この前割引になっていたので
珍しくこのほうじ茶を
買っていたのです
 
姫、このほうじ茶を飲んで
叫んでいました

「これ!
 前に◯◯ちゃんにもらったお茶の味!」

改め
「ほうじ茶」でした

確かに
言われてみたら
ほうじ茶の香りって
ハーブみたいな感じも⋯せんでもない笑

でもおいしいよねー
今まで玄米茶ばっかだったのですが
今後は
ほうじ茶も買うときに見比べようかなー

ちなみに
ほうじ茶にはまった姫
今まで麦茶ばかり飲んでいましたが
ほうじ茶も飲むようになりました

姫、人生9年目にして 
お茶の世界をちょっと広げていました

.........................................................................................................

                  クリック、よろしくおねがいします:)

                    
                       にほんブログ村